サイトマップ
- ホーム
- ■ 過去発表論文等
- ■ 法律家のための自然科学入門
- ■ Artificial Intelligence 法務
- 第1回 人工知能(AI)法務、構築の試み-画像処理AIの処理内容の解明
- 第2回 第2回 人工知能(AI)の不思議な学習-「学習」とは損失関数の最小化の比喩にすぎない
- 第3回 契約法務と人工知能(AI)、ことに自然言語処理利用の方向に関する疑問点
- 第5回 リーガルテックと法律学ー契約書生成型のプラットフォームの構築のためのグラフ理論
- 第4回 契約法務と人工知能(AI)-その2-契約書審査(レビュー)から契約書ドラフティングへ
- 第6回 第6回 実用的なリーガルテック・システム (Legal Technology Services Using AI) の実現を目指してー契約履行段階に対応する「状態」のベクトル化
- 第7回 Carlos Munoz Ferrandis さんの「Towards open and responsible AI licensing frameworks」(Published August 31, 2022) https://huggingface.co/blog/open_rail の紹介
- 第8回 BigScience Open RAIL-M License を読んでみよう
- 第9回 Stable DiffusionのCreativeML OpenRAIL-M Licenseの構造分析
- 第10回 米国議会調査局 (Congressional Research Service) の「生成AIと著作権法 (Generative Artificial Intelligence and Copyright Law)」の紹介
- 第11回 AI関連訴訟・判例紹介シリーズ① Getty Images (US), Inc. v. Stability AI, Inc. (1:23-cv-00135)
- 第12回 AI関連訴訟・判例紹介シリーズ② X CORP v. JOHN DOE 1, et al.
- 第13回 AI関連訴訟・判例紹介シリーズ③ Andersen v. Stability AI Ltd. (323-cv-00201)
- 第14回 Hallucinating Law: Legal Mistakes with Large Language Modelsare Pervasive の紹介
- 第15回 米国議会調査局 (Congressional Research Service) の「生成AIと著作権法 (Generative Artificial Intelligence and Copyright Law)」(2023年9月29日更新)の紹介
- ■ 国際特許法務
- ■ エンジニアリング法務
- ■ 技術移転・ライセンシング法務
- ■ ヘルスケア法務
- ◇治験委受託契約書
- ◇CRO業務受託契約書
- ◇治験受託事業者一般賠償責任保険約款
- ◇臨床開発契約書
- ■ ライフサイエンス法務
- ◇ライフサイエンス専門職賠償責任保険約款(日本語訳)
- マテリアルトランスファーアグリーメント
- ■ [資料]独英対訳マテリアルトランスファーアグリーメント
- ■ [資料]英文マテリアルトランスファーアグリーメント
- ■ [資料]日本語マテリアルトランスファーアグリーメント
- ◇概日リズムノックアウトマウス・マテリアルトランスファーアグリーメント語訳)
- ■ マテリアル・トランスファー・アグリーメント
- ◎マテリアル・トランスファー・アグリーメント(MTA)逐条翻訳兼研究会
- 「マテリアル・トランスファー・アグリーメントとは何か」
- ■ 量子コンピューター法務
- 談話室
- 米国特許法散策
- 米国特許法散策(1)35 U.S.C. § 271(e)(1) セーフハーバー/試験目的での使用
- 米国特許法散策(2)クリスパー(CRISPER)テクノロジー特許と特許紛争の現状
- 米国特許法散策(3)§112(f)/§112¶6 「ナンス (nonce)」語
- 米国特許法散策(4)米国における特許侵害の賠償責任の構造と特許意見書
- 米国特許法散策(5)U.S.C. § 112(f)条のクレーム解釈と特許権行使および有効性の争い
- 米国特許法散策(6)米国特許法の特許適格性要件審査
- 米国特許法散策(7)ディーア判決 Diamond v. Diehr, 450 U.S. 175 (1981) を読む
- 米国特許法散策(8)ベンソン判決 Gottschalk v. Benson, 409 U.S. 63 (1972)を読む
- 米国特許法散策(9)フルック判決Parker v. Flook, 437 U.S. 584 (1978)を読む
- 米国特許法散策(10)メイヨー判決Mayo v. Prometheus, 566 U.S. 66 (2012)を読む
- 米国特許法散策(11)ベンソン、ディーア、フルック判決はソフトウェア関連の判決ではない
- 米国特許法散策(12)PTAB審判手続 翻訳プロジェクト